0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
7月のできごと
<7月のできごと>
七夕の時期がやってきました
今年の7月は
去年の灼熱とした猛暑とは違って
雨降りが長く続いていますが
そんな中 七夕飾りを作ったり
飾り付けを楽しみました
そして
子ども達が楽しみにしていたプール
こことぞばかりの 水しぶきと子ども達の歓声
どのくらい プールを待ち望んでいたことか
子ども達の表情から伺われます
残念ながら わずかなプール活動となりましたが
来年こそは たくさん水遊びができますように・・・
天気から もう一つ心配だったのが
年長児の 野菜の苗
やっと 収穫することができました
ピーマンも 子ども達の期待に応えようと
徐々に 大きくなっています
インゲンも植えました
蒸し暑さが続く中
年少さんは風鈴づくりからの
風鈴かざり
最近 子ども達は 「風鈴」を知っているのでしょうか
日本の夏 家の軒下などに吊り下げて 音で涼む夏を
これからも 忘れず伝えてほしいものです
小さい頃に五感で感じたことが
やがて 豊かな心情を育ててくれます
そして 夏期保育中 お楽しみ会と
年長児のお泊まり保育があります
そんな お泊まり会では
日が暮れた お泊まり会に
愉快で不思議な 海賊オバケ達が登場!(傘オバケもいました)
ご紹介します
年長児で力を合わせ 謎解きの旅へ
最後は 皆が集めたカードで
文字を組み合わせ 答えを導いていきます
年長さん 夢中になって考えていました
皆で宝を探し出した表情は 最高の喜びでした
毎年 恒例の花火を目に焼き付けて
その後
皆 仲良く ぐっすり寝床につきました
23/03/16
23/02/08
23/01/30
TOP
<7月のできごと>
七夕の時期がやってきました
今年の7月は
去年の灼熱とした猛暑とは違って
雨降りが長く続いていますが
そんな中 七夕飾りを作ったり
飾り付けを楽しみました
そして
子ども達が楽しみにしていたプール
こことぞばかりの 水しぶきと子ども達の歓声
どのくらい プールを待ち望んでいたことか
子ども達の表情から伺われます
残念ながら わずかなプール活動となりましたが
来年こそは たくさん水遊びができますように・・・
天気から もう一つ心配だったのが
年長児の 野菜の苗
やっと 収穫することができました
ピーマンも 子ども達の期待に応えようと
徐々に 大きくなっています
インゲンも植えました
蒸し暑さが続く中
年少さんは風鈴づくりからの
風鈴かざり
最近 子ども達は 「風鈴」を知っているのでしょうか
日本の夏 家の軒下などに吊り下げて 音で涼む夏を
これからも 忘れず伝えてほしいものです
小さい頃に五感で感じたことが
やがて 豊かな心情を育ててくれます
そして 夏期保育中 お楽しみ会と
年長児のお泊まり保育があります
そんな お泊まり会では
日が暮れた お泊まり会に
愉快で不思議な 海賊オバケ達が登場!(傘オバケもいました)
ご紹介します
年長児で力を合わせ 謎解きの旅へ
最後は 皆が集めたカードで
文字を組み合わせ 答えを導いていきます
年長さん 夢中になって考えていました
皆で宝を探し出した表情は 最高の喜びでした
毎年 恒例の花火を目に焼き付けて
その後
皆 仲良く ぐっすり寝床につきました