0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
12月のできごと
<12月のできごと>
制作展では寒い中
たくさんの方のご来園 ありがとうございました!
翌日 年長さんは わずかな時間でしたが 自分達でつくった
「杉の子タウン」で遊ぶことが出来ました
仲間とのやり取りは絶えない程 イメージを共有しながらよく遊び
もう少し雰囲気や子ども達の様子を
見守りたい思いでしたが・・・
流れゆく月日 早いものでもう12月
2学期終業式まで 大根抜きと 餅つきが待っています
園児達が園内の制作展に向けて 進めていく中
大根も土の中で すくすくと 収穫時期を待つように
こんなに立派に育っていました
今年は 大根抜きに初挑戦!
子ども達がしゃがむと 顔が埋もれてしまうくらい
葉が生い茂り こんなに青々して美味しそう
大根の種類は「あおくび大根」
一斉に 腰を落とし 大根が折れないように
初めは 慎重に
次は 力加減しながら
真っすぐに 引っこ抜く
簡単に抜ける大根もあれば
なかなか抜けない大根もある
もう一度 気合を入れて
「よいしょっ!」 ようやく抜けましたぁ
根っこが こんなに伸びていて
通りでなかなか抜けない訳です
今年は 天候が心配でしたが こんなに立派な大根が獲れました
大根抜き 初挑戦
最後は 力持ちさん達が 収穫した大根を担いで運び大満足
冬にぴったりな 大根料理で
寒さを吹き飛ばしてください
餅つきもありました
皆 突き立ての餅を 満足そうに食べ
これで また 元気いっぱい遊び 新年を迎える準備ができます
令和元年も残すところわずか 体調管理にはくれぐれも気を付けて
冬休みを過ごしてください
23/03/16
23/02/08
23/01/30
TOP
<12月のできごと>
制作展では寒い中
たくさんの方のご来園 ありがとうございました!
翌日 年長さんは わずかな時間でしたが 自分達でつくった
「杉の子タウン」で遊ぶことが出来ました
仲間とのやり取りは絶えない程 イメージを共有しながらよく遊び
もう少し雰囲気や子ども達の様子を
見守りたい思いでしたが・・・
流れゆく月日 早いものでもう12月
2学期終業式まで 大根抜きと 餅つきが待っています
園児達が園内の制作展に向けて 進めていく中
大根も土の中で すくすくと 収穫時期を待つように
こんなに立派に育っていました
今年は 大根抜きに初挑戦!
子ども達がしゃがむと 顔が埋もれてしまうくらい
葉が生い茂り こんなに青々して美味しそう
大根の種類は「あおくび大根」
一斉に 腰を落とし 大根が折れないように
初めは 慎重に
次は 力加減しながら
真っすぐに 引っこ抜く
簡単に抜ける大根もあれば
なかなか抜けない大根もある
もう一度 気合を入れて
「よいしょっ!」 ようやく抜けましたぁ
根っこが こんなに伸びていて
通りでなかなか抜けない訳です
今年は 天候が心配でしたが こんなに立派な大根が獲れました
大根抜き 初挑戦
最後は 力持ちさん達が 収穫した大根を担いで運び大満足
冬にぴったりな 大根料理で
寒さを吹き飛ばしてください
餅つきもありました
皆 突き立ての餅を 満足そうに食べ
これで また 元気いっぱい遊び 新年を迎える準備ができます
令和元年も残すところわずか 体調管理にはくれぐれも気を付けて
冬休みを過ごしてください