0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
5月のできごと
<5月のできごと>
今年は10連休あったゴールデンウィーク
スタートをきった4月から
間もなく訪れた連休だったので
何となく 子ども達の様子が気にもなりましたが
予想以上に 元気に登園してきた子ども達に一安心
新緑の気持ちいい季節に入り
いよいよ活動も本格的に入ってきます
休み明け 嬉しい出来事も
インコの雛 誕生!
見つけた 年長さんが興奮しながら教えてくれました
生き物が大好きな子ども達
特に 年長さんは 虫探しが大好きのようです
大人が 見つけられない 小さな虫も 見つけ出します
よく見ると テントウムシの幼虫
虫探しをしている仲間と やり取りしながら
木のちょっとした 穴や根っこを
必死にのぞき込み
時には 図鑑で調べてみたり 探求心もつ年長さん
そして 散歩も気持ちのいい季節
年中児で 近くの公園へ出かけました
公園には 子ども達が楽しめる遊具がありますが
特にロープを使って よじ登る 遊具は 大人気です
はじめは 先生の手を借りたけど
次は一人で
ぼくも挑戦!
なかなか上手く登れないけど
失敗しても もう一度
あと もうひと頑張り
できた‼
簡単に登れたら 楽しくない
登りたいけど ちょっと頑張ったら登れる
そんな手ごたえがある方が
次またやってみよう!と思う だから 楽しい
年少さんの頃より 一つ大きくなった 年中さん
できることも 確実に増えてきています!
年少児も 早く園外で遊べるように
歩く練習をしました
少しずつですが 歩く時の約束を守って
列になって歩くことを覚え始めています
みんなで集まって遊ぶことも こんなに楽しい
「オオカミさん今何時?」のゲームでは
先生がオオカミ役
オオカミが「夜中の・・・」 「12時!!」と言ったら
追い掛ける合図
毎日 笑顔の先生が 声のトーンを低くし
オオカミを演じるから 迫力満点
「キャー!!」と 騒ぎながら 皆 逃げ回る
昼下がりの時間 見ていると
なんだか 気持ちがほころびます
「しっぽ取り」もやってみました
お尻にしっぽをつけて 「ネコ」と「ネズミ」対決
追い掛けられると
自らしっぽを差し出してしまう程
みんな 予想以上に本気
この後も何度もゲームをしました
あと もう少しで6月 ここ数か月ですが
着実に 園に慣れ親しんできているようです
23/03/16
23/02/08
23/01/30
TOP
<5月のできごと>
今年は10連休あったゴールデンウィーク
スタートをきった4月から
間もなく訪れた連休だったので
何となく 子ども達の様子が気にもなりましたが
予想以上に 元気に登園してきた子ども達に一安心
新緑の気持ちいい季節に入り
いよいよ活動も本格的に入ってきます
休み明け 嬉しい出来事も
インコの雛 誕生!
見つけた 年長さんが興奮しながら教えてくれました
生き物が大好きな子ども達
特に 年長さんは 虫探しが大好きのようです
大人が 見つけられない 小さな虫も 見つけ出します
よく見ると テントウムシの幼虫
虫探しをしている仲間と やり取りしながら
木のちょっとした 穴や根っこを
必死にのぞき込み
時には 図鑑で調べてみたり 探求心もつ年長さん
そして 散歩も気持ちのいい季節
年中児で 近くの公園へ出かけました
公園には 子ども達が楽しめる遊具がありますが
特にロープを使って よじ登る 遊具は 大人気です
はじめは 先生の手を借りたけど
次は一人で
ぼくも挑戦!
なかなか上手く登れないけど
失敗しても もう一度
あと もうひと頑張り
できた‼
簡単に登れたら 楽しくない
登りたいけど ちょっと頑張ったら登れる
そんな手ごたえがある方が
次またやってみよう!と思う だから 楽しい
年少さんの頃より 一つ大きくなった 年中さん
できることも 確実に増えてきています!
年少児も 早く園外で遊べるように
歩く練習をしました
少しずつですが 歩く時の約束を守って
列になって歩くことを覚え始めています
みんなで集まって遊ぶことも こんなに楽しい
「オオカミさん今何時?」のゲームでは
先生がオオカミ役
オオカミが「夜中の・・・」 「12時!!」と言ったら
追い掛ける合図
毎日 笑顔の先生が 声のトーンを低くし
オオカミを演じるから 迫力満点
「キャー!!」と 騒ぎながら 皆 逃げ回る
昼下がりの時間 見ていると
なんだか 気持ちがほころびます
「しっぽ取り」もやってみました
お尻にしっぽをつけて 「ネコ」と「ネズミ」対決
追い掛けられると
自らしっぽを差し出してしまう程
みんな 予想以上に本気
この後も何度もゲームをしました
あと もう少しで6月 ここ数か月ですが
着実に 園に慣れ親しんできているようです