No.12 新緑に包まれながら ①年少編
0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
ホーム
当園の教育
当園のご紹介
一日と一年
入園のご案内
ひよこ教室(プレ幼稚園)
No.12 新緑に包まれながら ①年少編
ホーム
>
ブログ
>
No.12 新緑に包まれながら ①年少編
元気っき新聞
2023/05/22
No.12 新緑に包まれながら ①年少編
<新緑に包まれながら> ①
年少編
令和5年度スタート!
新型コロナウィルス感染症がようやく5種感染症に位置づける方向へ
約3年の間 一変してしまった社会を 正常に起動させていける
前向きな予感が 保育の現場にも 風通しよくさせてくれると期待がふくらみます
さぁ 入園したばかりの年少さん
園内探検へ 出発!
新入園児たちは 新しい場所に 新しいお友だち
全てのことが 「はじめまして」なのです
隣のクラスから 2階のクラス
お兄さん お姉さんたちは どんなことをしているのかな
次は職員室ですよぉ
お仕事しているから しずかにね
大好きなお弁当も始まり
ドキドキしていた「はじめての」のことも 不安から安心に少しずつ変わり
お弁当の用意も
ほら 一人でできたよ
お弁当前の大好きな手遊び歌
遊びも
みんなと同じ空間で 一緒に遊べるようになって
時々 涙することもあるけれど 笑顔が増えていく
いろんな活動も 行事も
みんな こんなに夢中 (楽器遊びより)
4月のある日 年長さんが年少さんのお部屋に来てくれました
手作りのペンダントをこっそりしのばせて
「よろしくね」と言って
優しく語りかけては ペンダントをかけてくれて
♪
「きょうからみんなのようちえん」
という歌を
もも組さんたちに プレゼントしてくれました
♪
楽しいことや 嬉しいことが 明日の向こうで待ってるよ
よろしくね ずっとよろしくね 毎日おはよういうからね
よろしくね ずっとよろしくね 今日からみんなの幼稚園
年長さんの思いと 歌声が部屋中響き渡ります
もも組さん 幼稚園でたくさん思い出つくろうね
元気っき新聞
«
No.13 ②年中・年長編
ブログ一覧
No.11 もうすぐ
»
コンテンツ
ホーム
当園の教育
当園のご紹介
一日と一年
入園のご案内
ひよこ教室(プレ幼稚園)
アクセス・沿革
お知らせ
元気っき新聞
ニュース
23/11/29
No. 23 伸びよう年中児 ~製作の様子~
23/11/24
No.21 パルプねんど・年長
23/11/24
No.20 2学期の様子
TOP