0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
No. 9 年長児 巣立ちの時
<年長児 巣立ちの時>
卒園を間近に控えている 年長児の部屋をのぞくと
大きな段ボール板に 紙や空き箱などを貼って
何やら作っていました
しかも 真剣な顔つきで 考えながら
その 考えている訳は
玉を転がして遊ぶ 大人気「ピタゴラスイッチ」でよく見た これ↓
「コリントゲームづくり」
でも 坂にしないと転がらない
かといって 何でも勾配をつけたらいいっていう訳でもない
微妙な角度を調整しながらね
コロコロ 転がる距離が長くなれば たまらない
もっとこうしよう あぁしようとヒラメキ
こちらでも見ていても わくわく楽しそう
ふと 4月に取り組んだ 「お家を作ろう」の活動のことを思い出し
あの時より 想像もつかない程 落ち着いて取り組む子ども達から
大きな成長を実感!
園舎の中で共に過ごし
たくさん重ねた日々の中
共に過ごし 分かり合っている同士だからこそ
肩を寄せ合い 工夫を凝らし できることが増えていく
まぁ なんと楽しそうな「コリントゲーム」!
さて 3学期は 加速しながら 忙しく
気づけば「お別れ遠足」の時期
同時に
他学年では 年長児に向けて 素敵な贈り物を作っていました
年中さんからの贈り物は 「さくらのコサージュ」
「卒園式の日につけてね!」と
年少さんからは 「壁掛けフォトフレーム」
お別れするのは さみしいけど
皆 それぞれ新たなステージへ 一歩踏み出す
そして
「ガンバレー‼」と大声でエールの歓声で包まれた園庭で
思いっきり走り抜いたリレー
あの時のように いつでも お家の方はもちろん
先生達はみんなのことを応援しています
音楽会で歌ったみんなの歌声が 今でも心の中で流れています
きっとみんなもそうだと思います
みんなと過ごした思い出を大切にして
4月から小学生! 大きく羽ばたいていってください
23/05/22
23/04/18
TOP
<年長児 巣立ちの時>
卒園を間近に控えている 年長児の部屋をのぞくと
大きな段ボール板に 紙や空き箱などを貼って
何やら作っていました
しかも 真剣な顔つきで 考えながら
その 考えている訳は
玉を転がして遊ぶ 大人気「ピタゴラスイッチ」でよく見た これ↓
「コリントゲームづくり」
でも 坂にしないと転がらない
かといって 何でも勾配をつけたらいいっていう訳でもない
微妙な角度を調整しながらね
コロコロ 転がる距離が長くなれば たまらない
もっとこうしよう あぁしようとヒラメキ
こちらでも見ていても わくわく楽しそう
ふと 4月に取り組んだ 「お家を作ろう」の活動のことを思い出し
あの時より 想像もつかない程 落ち着いて取り組む子ども達から
大きな成長を実感!
園舎の中で共に過ごし
たくさん重ねた日々の中
共に過ごし 分かり合っている同士だからこそ
肩を寄せ合い 工夫を凝らし できることが増えていく
まぁ なんと楽しそうな「コリントゲーム」!
さて 3学期は 加速しながら 忙しく
気づけば「お別れ遠足」の時期
同時に
他学年では 年長児に向けて 素敵な贈り物を作っていました
年中さんからの贈り物は 「さくらのコサージュ」
「卒園式の日につけてね!」と
年少さんからは 「壁掛けフォトフレーム」
お別れするのは さみしいけど
皆 それぞれ新たなステージへ 一歩踏み出す
そして
「ガンバレー‼」と大声でエールの歓声で包まれた園庭で
思いっきり走り抜いたリレー
あの時のように いつでも お家の方はもちろん
先生達はみんなのことを応援しています
音楽会で歌ったみんなの歌声が 今でも心の中で流れています
きっとみんなもそうだと思います
みんなと過ごした思い出を大切にして
4月から小学生! 大きく羽ばたいていってください