0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
No.4 2学期 うんどう会に向けて
二学期 うんどう会に向けて
梅雨へ後戻りしたかのように 雨が多かった9月上旬
貴重な晴れ間に 袋いっぱい どんぐり拾いを楽しむ子ども達
今年は ドングリの落下が例年より早いように感じます
近隣の公園では クヌギの木が少なくなりましたが
嬉しいことに園では ドングリにたくさん触れることができます
さぁ 2学期に入って 10月には いよいよ うんどう会
年長児のロープ引き
赤組 白組
それぞれ勝っては負けの 繰り返しの連続
どうやら クラスで作戦会議
一本でもロープをいち早く取るためには・・・
得点を多くとるためには・・・
子どもだって 大人顔負けの知恵をつかって 勝負に挑む
台風の目
年中児 玉投げ
的に当てようと コントロールする力が大分つきました
皆 誰もが集中して挑んでいるのが印象的です
こちらは 年少児の競技
女王アリが 出迎えてくれます
食いしん坊な女王アリのために
子ども達は 必死に お菓子を運びます
年少さんにとっては初めての うんどう会
競技にダンスにかけっこ どれも張り切って取り組んでいますよ
さぁ こちらは再び年長児
接戦のリレー
バトンの受け渡しも上手になって 走り方も一段と様になってきました
幼稚園 最後のうんどう会 一生懸命取り組んでいます
待ちに待った うんどう会
子ども達は とても楽しみにしています
今年度も学年別で行いますが 子ども達の成長した姿を
温かく 見守っていただけたら幸いです
保護者の皆さま 応援よろしくお願いします!
25/03/13
25/02/09
TOP
二学期 うんどう会に向けて
梅雨へ後戻りしたかのように 雨が多かった9月上旬
貴重な晴れ間に 袋いっぱい どんぐり拾いを楽しむ子ども達
今年は ドングリの落下が例年より早いように感じます
近隣の公園では クヌギの木が少なくなりましたが
嬉しいことに園では ドングリにたくさん触れることができます
さぁ 2学期に入って 10月には いよいよ うんどう会
年長児のロープ引き
赤組 白組
それぞれ勝っては負けの 繰り返しの連続
どうやら クラスで作戦会議
一本でもロープをいち早く取るためには・・・
得点を多くとるためには・・・
子どもだって 大人顔負けの知恵をつかって 勝負に挑む
台風の目
年中児 玉投げ
的に当てようと コントロールする力が大分つきました
皆 誰もが集中して挑んでいるのが印象的です
こちらは 年少児の競技
女王アリが 出迎えてくれます
食いしん坊な女王アリのために
子ども達は 必死に お菓子を運びます
年少さんにとっては初めての うんどう会
競技にダンスにかけっこ どれも張り切って取り組んでいますよ
さぁ こちらは再び年長児
接戦のリレー
バトンの受け渡しも上手になって 走り方も一段と様になってきました
幼稚園 最後のうんどう会 一生懸命取り組んでいます
待ちに待った うんどう会
子ども達は とても楽しみにしています
今年度も学年別で行いますが 子ども達の成長した姿を
温かく 見守っていただけたら幸いです
保護者の皆さま 応援よろしくお願いします!