0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
1月のできごと
<1月のできごと>
2021年の幕開け
皆 元気に新年の挨拶から 園生活が始まりました
今年は「丑年」
ゆっくりでも 一歩ずつ確実に 前を向いて 歩んでいきましょう!
年長さんはどうやら 筆に見立て 書初めらしきことを
そして 園庭では
凧揚げの代わりの物をつくって 元気に駆け回り
カルタ遊びに 羽根つき遊び コマ遊び
正月にちなんだ 遊びに誰もが夢中
手先が器用な年長さんには 「コマ遊びが」ぴったり
一度コツを教えると 何度も何度も挑戦していきます
失敗しても 繰り返し 根気強く
上手に回せると 大歓声 お見事!今年はコマ名人がたくさんいました
さぁ 新年を迎えても 感染対策は続きます
このような事態となった今 大人も子どもも一番に求められるのは
「癒し」ではないでしょうか
そんな中 杉の子幼稚園では 一年に一度だけ
園庭が動物園になる日があります
登園すると ご覧の通り 幼稚園が動物園になっているので
子ども達は大興奮
やってきた動物達に ご飯を上げたり
お話し上手なオウムに
何度も話しかけたり
なかなか触ることのできない ハリだらけのカラダ
恐る恐る 触ってみたり
小さなハムスターやハツカネズミを
大事そうに 抱っこしたり
そっと 撫でたり
動物たちに どう接したらいいか
加減しながら 大事にかかわっていた子ども達
一日動物園は大切なことをたくさん教えてくれます
癒されながらも 優しさに包まれた一日でした
23/03/16
23/02/08
23/01/30
TOP
<1月のできごと>
2021年の幕開け
皆 元気に新年の挨拶から 園生活が始まりました
今年は「丑年」
ゆっくりでも 一歩ずつ確実に 前を向いて 歩んでいきましょう!
年長さんはどうやら 筆に見立て 書初めらしきことを
そして 園庭では
凧揚げの代わりの物をつくって 元気に駆け回り
カルタ遊びに 羽根つき遊び コマ遊び
正月にちなんだ 遊びに誰もが夢中
手先が器用な年長さんには 「コマ遊びが」ぴったり
一度コツを教えると 何度も何度も挑戦していきます
失敗しても 繰り返し 根気強く
上手に回せると 大歓声 お見事!今年はコマ名人がたくさんいました
さぁ 新年を迎えても 感染対策は続きます
このような事態となった今 大人も子どもも一番に求められるのは
「癒し」ではないでしょうか
そんな中 杉の子幼稚園では 一年に一度だけ
園庭が動物園になる日があります
登園すると ご覧の通り 幼稚園が動物園になっているので
子ども達は大興奮
やってきた動物達に ご飯を上げたり
お話し上手なオウムに
何度も話しかけたり
なかなか触ることのできない ハリだらけのカラダ
恐る恐る 触ってみたり
小さなハムスターやハツカネズミを
大事そうに 抱っこしたり
そっと 撫でたり
動物たちに どう接したらいいか
加減しながら 大事にかかわっていた子ども達
一日動物園は大切なことをたくさん教えてくれます
癒されながらも 優しさに包まれた一日でした