0422-44-6463
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10
2月のできごと
<2月のできごと>
今日は 節分の日
豆嫌いな鬼を寄せ付けないほどの たくさん豆を準備しておけば
鬼を怖がる子ども達は これで一安心でしょう
だけど 今回の鬼は 去年より怖そう
金棒をビュンビュン振り回し
また 青鬼 赤鬼が やってきた
そんな 怖そうな鬼にも屈しない
勇敢な子ども達
豆を次々と投げつけ
幼稚園から鬼を追い払おうと 誰もが必死
ようやく 鬼払いに成功したら
次は 自分の中にすんでいる 鬼を追い払おう
数分だけの豆を 噛みしめて
「泣き虫鬼」に「意地悪鬼」
「怒りんぼ鬼」「朝寝坊鬼」・・・
もういないかな
節分が終われば もうすぐ春!
なんだか 気持が自然と前に向く
まだまだ寒暖差には 気を緩めませんが
もうすぐ
4月から一年間 締めくくりの季節が
再び迫って来ます
少しずつ春の気配を感じながらの発表会
特に 園生活最後となる年長さんの姿が
なんとも 眩しく見えて
幼稚園 最後の行事に 熱い声援をおくりたくなります
年少組も 年中組も
よく見てとれる程
成長を実感します
今年度 年少組は「オペレッタ」に挑戦 楽しみです!
発表会当日 たくさんお客さんを前にして
いつも以上に 力を発揮する子がいれば
萎縮してしまう子どももいることでしょう
様々な心の動きを見せる子ども達ですが
そんな子ども達へ 大人ができることは
エールの気持ちを込めて
たくさんの拍手をおくることです
ご協力よろしくお願いします
23/03/16
23/02/08
23/01/30
TOP
<2月のできごと>
今日は 節分の日
豆嫌いな鬼を寄せ付けないほどの たくさん豆を準備しておけば
鬼を怖がる子ども達は これで一安心でしょう
だけど 今回の鬼は 去年より怖そう
金棒をビュンビュン振り回し
また 青鬼 赤鬼が やってきた
そんな 怖そうな鬼にも屈しない
勇敢な子ども達
豆を次々と投げつけ
幼稚園から鬼を追い払おうと 誰もが必死
ようやく 鬼払いに成功したら
次は 自分の中にすんでいる 鬼を追い払おう
数分だけの豆を 噛みしめて
「泣き虫鬼」に「意地悪鬼」
「怒りんぼ鬼」「朝寝坊鬼」・・・
もういないかな
節分が終われば もうすぐ春!
なんだか 気持が自然と前に向く
まだまだ寒暖差には 気を緩めませんが
もうすぐ
4月から一年間 締めくくりの季節が
再び迫って来ます
少しずつ春の気配を感じながらの発表会
特に 園生活最後となる年長さんの姿が
なんとも 眩しく見えて
幼稚園 最後の行事に 熱い声援をおくりたくなります
年少組も 年中組も
よく見てとれる程
成長を実感します
今年度 年少組は「オペレッタ」に挑戦 楽しみです!
発表会当日 たくさんお客さんを前にして
いつも以上に 力を発揮する子がいれば
萎縮してしまう子どももいることでしょう
様々な心の動きを見せる子ども達ですが
そんな子ども達へ 大人ができることは
エールの気持ちを込めて
たくさんの拍手をおくることです
ご協力よろしくお願いします