11月・12月の様子

三鷹杉の子幼稚園

0422-44-6463

〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-15-10

instagram
ブログ

11月・12月の様子

元気っき新聞

2020/12/18 11月・12月の様子

<11月・12月の様子>

 

晴れ間に恵まれた11月

 

子ども達が落ち葉の園庭を駆け回る12月

 

急激に冷え込み いよいよ冬がやってきます

 

さて 12月には制作展があります

dsc_0197

年少さんはこの間

たくさんの秋の自然に触れました

 

dsc_0198

とある製作の様子

 

dsc_0195-1

 

年少さんで集めた木の実や枝 落ち葉

以前に 遠足で拾ったドングリも 

 

担任が 種類ごとに分けて

子ども達で 何やら作るようです

 

dsc_0200

 

dscf5332

 

dscf5315

 

みんな どこか活き活きした表情を浮かべ

楽しそう

dsc_0192

 

どうして こんなに夢中にさせているかと

ふと考えると

 

dsc_0204

 

継続的に体験した出来事(木の実を拾って集めた手ごたえや

「ドングリリス」に食べてもらった嬉しさ 等)

子どもをやる気にさせているのではないでしょうか

 

 

年中さんは

絵の具の使い方を子どもなりにマスターして

色んな製作に活用しています

img_1471-1

 

img_1469-1

 

 

今回は 子ども達が親しんでいる

「ぐりとぐら」や「パフェエレベーター」のお話から

製作へつなげていった年中組

img_1490-1

 

dsc_0233

 

スートーリー(対象物に)思いを重ねたことによって動機づけになる

言わば※「アニミズム的思考」効果が発揮されると

より想像豊かに取り掛かる様子が伺われます

 

アニミズム的思考とは 本来、人間は無機物の物にも命が備わっている思考を

 作り出す力があります。幼児期は周りの者が全て自分と同じように意思や感情を

 持っていると容易に受け入れ、考える時期があります。

   

img_1511-1

形になっていくと

愛着が湧き 達成感や自信にもつながる

 

img_1513-1

 

 

さて 年長さんは

このシーズン 木工製作をします

トンカチと金槌の使い方を教わった後に

それぞれ作ってみたい物を作っていきます

 

初めはどんな物を作りたいのか

dsc_0171-1

 

 

実際に木材を選んで

目線を通してイメージ広げてあげると

それぞれの子ども達へ 適格なサポートがしやすくなります

dsc_0173

 

作りたい物をどうやって作っていけばよいのか

分からない時もあるので

先生が作りたいイメージを細かく聞きながら

アドバイスするサポートが時には大切です

dsc_0206

 

すると 大人の手助けがなくても

どんどん 作っていく年長さん

 

途中 釘が曲がってもやり直せる

dsc_0210-1

 

作っている仲間同士 時には手伝いあいっこもする

dsc_0182

 

dsc_0212

 

一生懸命 切った跡

釘を打ち付けた 跡

作品を手にとると 子ども達が完成まで たどっていった跡がよく分かります

 

そして どのクラスにおいても 製作活動は

 

子どもの作り出すまでの「過程」がいかに大事か

この時期になると 改めて感し 考えさせられます

 

 

さて 12月の行事は 大根抜きもあります

 

冷えた身体を温めてくれる大根料理が目に浮かびます

今年も去年と引き継ぎ 子ども達と「田中農園」へ

dsc_0002-1

 

年少さんは初めての体験

園長先生から 大根の抜き方を教わり

dscf5341

 

いざ 大根を抜く

 

腰を落とし 真っすぐに抜くと

すぽっ! と採れます

dscf5346

 

 

年中さんも 年長さんも 腰を落とすと

大根の葉で顔がうもれてしまう程ですが

両手で大根の先をつかむと

 

 

dsc_0034

 

 

すぽっ!

dsc_0038-1

 

あちらこちらで すぽっ! 

「大根抜けたぁー‼」の歓声が

dsc_0019

 

 

でも 中には 思うようにいかない 大根があるんだよね

そういう時は 応援

踏ん張れ 踏ん張れ‼

頑張れ 頑張れ‼  もうひと頑張り

dsc_0043

 

少し両手で大根の先をゆすって

 

すぽっ! 

やっと 抜けたぁ‼

dsc_0049

 

 

大満足

dsc_0021-3

 

お家に持って帰って どんな料理にしようかな

 

dsc_0260

 

 

あっという間に2学期もあとわずか

とにかく 早いですね

 

感染対策 一番

体調にはくぐれも気をつけて忙しい月を乗り越えましょう

TOP